暑中お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しております。久々の投稿です。
日本は大災害、猛暑、高湿度ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は春先に霜の危機に見舞われましたが、コート・ドールの生産者が一丸となり
一斉に明け方に藁を炊くなどをし、朝の日差しから新芽を守りました。
被害も最小限に収まり順調な駆け出しとなったコート・ドール。
葡萄たちは順調に成長し、結実直後に雹が降りましたが、実はまだ小さく葉に少し傷はついたものの、
こちらも被害はありませんでした。
これから8月、まだ雹が降る可能性は十分にありますが、今の所は順調そのもの。
今年の収穫はクレマンの生産者は8月末から、スティルワイン生産者は9月に入ってから位になるのではないかと思われます。
今年のシーズンは残念ながら私は畑で働くことができず、あまり畑の状況が把握できませんでした。
ですが、収穫からなら参加できるかもしれないので、収穫に向けて一層体力強化に努めていきたいと思っています。
まだまだ暑い日は続きますが、熱中症等、お気を付けください。
家から見えた革命の日(14 juillet/7月14日)のサヴィニー村の花火。