木々が一層紅葉してきました。
さて、2週間ほど前の話になりますが、友人の恋人が去年の年末?頃にHautes Côtesの畑を1,5haほど買ったそうで、
その収穫の手伝いも一日だけしました。
Hautes Côtesは今もなおガメイが植えられている畑もあり、彼女の持つ畑の一部は樹齢100年ほどのガメイでした。
しかも、畑もとても綺麗に手入れされており、「まだ一年目なので手探りで色んなことを試してみてる。」
と言っていましたが、25歳の若さで畑を買って、自分のワインを作ってる彼女を見ると、とても良い刺激になりました。
その後、また別の友人の醸造所にて、Décuvage(デキュヴァージュ、桶に仕込んだ葡萄の発酵が進んだ後、桶から仕込んだ葡萄とジュースを取り出す作業)と、
Pressrage(プレスラージュ、桶から取り出した葡萄からジュースを絞り出す作業) の手伝いをしましたが、それがまた楽しいのなんのって。(笑)
プレスで搾り出されるジュースの味の変化がとても速く、試飲を沢山させて頂き、醸し作業のノウハウまで聞けるので物凄く勉強になりました。
↑ シラーのマセラシオン ↑ リースリングのマセラシオン
↑ プレス中 ↑ 葡萄の搾りかすの処理
←ピジャージュもさせてもらいました。
そんなこんなの2週間、とても楽しく過ごす事が出来ました。