皆様、Noël(Xmas)はいかがお過ごしになられましたか?
「きっと日本のNoëlはキャッキャッ騒いでいるのだろうな~。私はいったい何処に居るのだろう。。。」
と、大雨の中、車を走らせながら思いを馳せていました。
なぜこんな事になったのか。。。
それは、ただの迷子です。
迷い過ぎてスイスにまで国境を越えて入ってしまってました。(笑)
前回も記述した様に、こちらのNoëlは皆様ご家族と過ごされます。
もちろん私のルームメイトのLucとJeanも実家に帰ってました。
「ユカが良ければ、僕の家族と一緒にNoëlを楽しもう‼‼」
と、Jeanが私を誘ってくれました。
そして彼は仕事の都合上23日に先に実家に帰っており、
Jeanに言われた様に25日の朝に、私は携帯のGPSを使って車で彼の実家に向かう所から、今回の長い旅の始まりです(笑)
朝8時に起き、身支度を済ませ、携帯の充電はフルか確認し、
所要時間が1時間10分のルート検索をし、9時半に出発です。
もちろん初めは快調な滑り出し。
携帯のGPSはきちんと印してくれています。
が、40分ほど走った所で突然、携帯のバッテリーが残りわずか、と書かれた表示。
不安的中。到着するより先に携帯のバッテリーの減り方が早かったのです。
遂に動かなくなる携帯。
取り敢えず目的地の名前が記されている看板を探すものの、全く見つかりません。
一番近くにあるサービスエリアの公衆電話からJeanに連絡し、サービスエリアの場所を伝えると
「一番近くにある出口から降りて目的地の看板を見つけて!」
との指令。
車で走りだし、今度は出口がどこか分からず、出口かと思った方向に行くとインターチェンジで違う方向に突き進み。。。
あれよあれよと気付けばスイスにまで来ていました。
取り敢えず電話をしようにもスイスの公衆電話は、フランスのテレフォンカードが使えず連絡の取りようがなくなり、
家にすら帰れないのではないかと大きな不安に襲われながら病院に駆け込み、
受付をしていた若いお兄さんに現在地の確認と、目的地までの行き方をネットで検索し、
順路を記した紙をプリントアウトしてもらい、電話を掛けさせてもらうも繋がらず深くお礼を言い、また再出発です。
今度こそ全く迷うことなく1時間ほど走っていると、
大雨で淀んでいた空から綺麗な太陽と薄ピンク色に染まった雲が顔を出し、
迷子になったお陰でこんなにも綺麗な夕焼け空が見れたんだな、と思いました。
更に走り目的地に到着し、公衆電話からJeanに連絡し迎えに来てもらい
彼の家に16時半に到着。
1時間半で着くはずのルートだったのに、7時間かけて到着するという。。。(笑)
実に長い時間でした。。。(ーー;)
家に入ると一族が集まっており、大幅に遅れてしまった事に対し皆さんに深くお詫びをしました。
が、皆さんから暖かく迎えて頂き、Jeanから皆さんを紹介していただきました。
親戚の彼氏、彼女も居て結構な人数にビックリです。
皆さんからは質問の嵐です(笑)
何処に行っていたのか。
何をしていたのか。
スイスに行ったのは初めてか。
どうやって家に辿り着けたのか。 等々。。。
私でも辿り着けたのは奇跡だと思いました。(笑)
間もなく夕食が始まり、豪華なクリスマスディナーです‼‼‼
初めに生牡蠣と共にサッパリとした癖のないアリゴデ、
フォアグラのテリーヌ、パイナップルのバルサミコ、パン・デピスに甘口のモンバジャック、
雌鶏と栗の丸焼き、カルドンのグラタンにサヴィニー・レ・ボ-ヌ05、
チーズと共にシラー
最後にブッシュ・ド・ノエル
全て自家製です!
ママンの料理の腕は凄いと思いました!
食事が終わり、プレゼント交換の時間です‼‼‼
みんな笑顔ですごく楽しそう‼‼
グランマもグランパも凄く幸せそうです(^^)
なんと私にもママンとJeanの親戚の男の子からプレゼントがありビックリです‼‼
本当に素敵な家族の素敵なパーティーで、日本と違い家族と過ごすNoelもいいものだと思いました。
食後はやはりハードリカーな時間です。
みんなでワイワイお喋りをして楽しく夜が更けていきました。
楽し過ぎたお陰で次の日は胃と肝臓が大きく悲鳴を上げていました。(笑)