いや~
遂に来ちゃいました、ブルゴーニュ!!!
24日の昼に到着。
仕事を紹介してくださるRegisさんと、いろいろなドメーヌに廻り沢山の生産者に会えました。
Domaine Henri Gouges, Domaine de la Pousse d’or, Domaine Antonin, Domaine patritck HUDELOT、
Anne Gros, Remoissenet Pere&Fils, ect…..
サンプルワインのPick upに同行させてもらっていたので、弾丸のような速さでサンプルを貰い軽く挨拶し、はい次!!!!
と言った感じで、あまり生産者の方と5分~10分位しか話ができませんでした。。。
でも、Philippe LIVERAのダミアンさんはとても優しく、Caveの一番奥まで見せてくれたり、
新しく作ったコンクリート樽や、選果台などひとつひとつ丁寧に分かりやすく説明してくれました。
彼は全く英語が話せないけど、フランス語がわからない私に
フランス語でゆっくりジェスチャーを交えながら分かりやすく伝えてくれるので、すごく感激しました。
そんな弾丸ワイナリーツアー!?!?!?は、あっという間に夜になり、部屋に着いたのは21時回ってました。。。
朝がとても早かったので、睡魔に襲われながら、日本語なしの英語とフランス語で、頭痛はするは、
車に酔うわで、バテバテな1日でした。
2日目。。。
Regisさんは仕事なので彼から与えられたMissionを遂行すべく、私は朝の8:30にBeouneに放り出されました。
そのMissionとは!!!
1,銀行口座を開設する。
2,Simon Biseさんの奥様、千紗さんが書いた本を購入する。
3,仲田晃司さんに電話しアドバイスを頂く。
4,Simon Biseさんに連絡して、千紗さんにアドバイスを頂く。
でした。
結果。。。
1,成功。
2,本は売り切れて入手できず。
3,しっかりとアドバイス頂きました。
4,勘違いにより出来ず。。。
散策やワインショップ巡り、読書などしていたら、あっという間に待ち合わせ時間の19時。
なのにっっっっ!!!!!
Regis さんは21時に到着。
捨てられてなくて良かったです。
そんな2日目。
あ、住む所が決まりました。シェアハウスで2人のフランス人とフランス語の特訓をすべく共同生活がスタート。
Beouneで初めての自炊♡
2日目のホームパーティー飲んだワインちゃん。。。
3本ブラインド・テイスティングで、1本はラベルはありませんでした。
Pommard2007
生産者は忘れちゃいました。。。(:_;)
あとの2つはこちら。
産地、品種は分かっても銘柄までは分かりません。。。。。(-_-;)